蔵前のダンデライオンチョコレートへ行ってきました。

ダンデライオンチョコレートの外観

ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ

ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前店

蔵前周辺をお散歩してきました。

浅草橋から蔵前にかけてのエリアにはシモジマ、造花のお店、貴和製作所、インクスタンド、そして少し足を伸ばせばパンのペリカン、そして最近はTEA NAKAMURAをはじめダンデライオンチョコレートなどもありおしゃれになってきているエリアです。

11月18日にはCoffee Wrightsも開店するそうですよ。

[blogcard url=”http://www.coffee-wrights.jp”]

蔵前周辺はとても歩きやすい!

公園や公衆トイレの設置も周辺に何箇所かあり歩きやすいです。

浅草橋駅から500mほどの距離にある江戸通り沿いの須賀橋交番の裏にも公衆トイレがあります。

住所:111-0051 東京都台東区蔵前4-14-6

Tel:03-5833-7270

営業時間:10:00 – 20:00 (Last order 19:30)

(2017年11月)

公式サイト

[blogcard url=”https://dandelionchocolate.jp/”]

1階の様子

コーヒーもピカイチでした☕️😊

サードウェーブ系カフェにも負けないSynessoのエスプレッソマシーンが!

新興メーカーでサードウェーブ系カフェ業界で見かける事が多くなったSynessoのマシンがダンデライオンチョコレートには導入されていました。
チョコレート専門店と侮るなかれ、コーヒーもとてもレベルが高いお店です。

ダンデライオンチョコレート

チョコレート専門店ですが普通のカフェよりコーヒーにも気合が入っています。

この日に使われていた豆の説明がグラインダーに貼られていました。

チョコレートの焙煎機🍫⚖

ダンデライオンチョコレート

豆の焙煎から!製造直売スタイル!

ちょうど伺った時にカカオ豆が焙煎されていく様子を見る事ができました。

横浜に行った時に入ったバニラビーンズさんと同じで豆から最後まで同じ店内で作られています!

ダンデライオンチョコレート

バラエティに富んだスイーツメニュー

私が初めて行った時よりもメニューが充実していた気がします。

ダンデライオンチョコレート

以前来た時には無かったスモアなど、スイーツの種類が増えていました。

私の前のお姉さん二人組みがカヌレなどが乗ったCHEF’S TASTINGというのを二つ頼んでいたので私も悩んだのですが…量が多いなと思って今回は諦めました。

とても魅力的なので次回誰かと来た時にリベンジしたいなぁ

サイズが分かりにくいのですがダンデライオンのスイーツは結構ボリューミーですよ😉

ワークショップの情報✍🏼

ダンデライオンチョコレート

チョコレート作りのワークショップなども充実しているようです。

ワークショップが頻繁に催されています。
前回伺った時は高校生のグループが研修に来ていました。
チョコレート工場で研修、とても楽しそう!

ワークショップのスケジュールなど詳細はこちら

[blogcard url=”https://dandelionchocolate.jp/workshop/”]

2階の様子

いろいろなスタイルの席👫

ダンデライオン

おひとりさま席

見切れてしまっていますが一番右の席の裏がちょうどトイレになります。
とても綺麗で広々としたトイレです。
ただ、とても急な階段を上った二階にしかないこと、一室しかトイレがないことがマイナスかもしれません。

一階にバリアフリーなトイレがあればいうことはないのですが60年を超える古い建物を改築した店舗なので限界があるのかもしれませんね。

ダンデライオンチョコレートの真正面が精華公園でトイレもあるので大丈夫といえば大丈夫かもしれません。(精華公園には障害者用トイレが設置されています。)

台東福祉マップ

ダンデライオン

グループ席

ゆったりしたソファーの席もありくつろげます。

ダンデライオン

読書とかもはかどりそうな大きな中央のテーブル

テーブルの下に荷物も置けるようになっています。

他のお客様と向かう形になりますがゆとりのあるサイズのテーブルなので、そこまで緊張感はありません。

築60年超の躯体🔎

ダンデライオンチョコレート

築60年超の以前の倉庫の躯体の雰囲気が残っています

木造二階建ての立派な倉庫の面影が今でも残っています。

ワークショップなどに使われるスペース📝

ダンデライオンチョコレート

ワークショップなどに使われるスペースです。

時々ここで高校生やグループの方たちがチョコレートの事を学びに来ている姿を見かけます。

ダンデライオンのテーブルやソファーなどインテリア、食器などもどれも素敵で勉強になりますね。

家具などは鰤岡力也さんという方のお仕事だそうです。

[blogcard url=”http://www.39-design.com/wakeup/04.html”]

ちなみに鰤岡力也さんは私が好きな幡ヶ谷にあるPaddlers Coffeeの内装も手がけられています。

温かみのある内装の雰囲気がどことなく似ているかもしれませんね。

商店建築 特集ページ

[blogcard url=”http://www.shotenkenchiku.com/products/detailp.php?itemid=1871″]

ブラウニーとカプチーノ☕️

ダンデライオンチョコレート

チョコレートブラウニー400円とカプチーノ480円

✔️ダンデライオンチョコレート公式ページ内メニュー

チョコレートブラウニーの横に写っている白いのはマシュマロです😊

商品をもらう際におまけ?で頂きました。

ダンデライオンチョコレートのコーヒーは北欧のカフェのようにたっぷりの量が入っています。

Fuglenも店内で使われていたり飾られているものを販売しているのですが、ダンデライオンチョコレートも同じで店内で使われているものと同じ食器が販売されています。

SUEKIのものが使われています。

SUEKI CERAMICS

[blogcard url=”http://sue-ki.com/ceramics/”]

Sueki × Dandelion

[blogcard url=”https://dandelionchocolate.jp/products/sueki-x-dandelion/”]


以上 蔵前周辺を歩きダンデライオンチョコレートに行った来た報告でした。

スポンサーリンク
     

Copyrighted Image